2011年03月17日
みんな元気で

いま我が家の玄関にある色紙…14歳、中学2年の『立志式

鹿児島にゆかりのある児童文学作家の椋鳩十さんの色紙です

『力一杯 今を生きる』
卒業アルバムにも写真が載ってますね。演題もこの言葉でした!
さすがに講演内容は覚えてませんが、物持ちのよい母(よすぎてドン引き )が実家に保管していたのを昨年、厄年を機に思い出して、26年振り?に引っ張り出してきたとこでした
震災以来、毎朝、見るようにしてます。
このブログ、多くの同級生とつながってます。
家事を頑張る人、子供を見守る人、仕事に燃える人、周りを笑わせる人、和ませる人、いま辛抱してる人、他人を応援できる人、ずーっと一生懸命は疲れるけど、それぞれがそれぞれの一瞬を精一杯!なんですよね。
ブログの中にみんなの色んな気持ちが漂っています。いま、非日常におかれている同級生たち、そばにはいられないけど、ひとりぼっちではないですよ〜
『頑張って…』この言葉、使うのが難しい時もあるけど言わずにはいられません。
「頑張ろう…」なんとなくそう思う今日この頃。
18日は定例幹事会です。協議事項も実務も増えてきたね。夏の総会でみんなに笑顔で会えるよう鹿児島組も頑張らんならね!
こんな時だからこその明るい話題もお待ちしております。新幹線開通


くま 初記事でした。