2011年03月28日
桜島も応援してます
このたびの東北地方太平洋沖地震により
被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます

この日の櫻島は穏やかでした
いつも見慣れてはいますが、
気持ちが

どっしりと構え優しく見守ってくれてるような気がします
被災、あるいは不便な生活を強いられてるみなさま・・・
とても大変な事とは思いますが、一日も早い復興を
鹿児島から応援しています。

第28回全国都市緑化かごしまフェア

九州新幹線全線開業にあわせてメイン会場に県立吉野公園、
サブ会場に鹿児島ふれあいスポーツランドを中心に開催中です。

桜の花も咲きはじめ、来週あたりが見ごろかと・・・
公園一面に広がるきれいな花と、いい香りに包まれてとても癒された一日でした

会場には一般の駐車場はありませんので注意

鹿児島駅の隣が臨時の駐車場で、無料のシャトルバスが運行してます
(他にJT跡地、県立高校合同グランド)
で、忘れてはならないのが鹿駅臨時駐車場近くにある
開業10年目の同級生のお店『みやび』
五月人形と鯉のぼりが只今、展示中です

『お近くにお越しの際は是非、お茶のみにいらしてください〜。』とのことでした

PS.新聞広告へご協力いただき、ありがとうございました。

のぶvol.2
2011年03月26日
お米届きましたか
ラーメン幹事の優しい気持ちからでした・・・ 東京在住の兄弟から、
余震や色々な物が品薄状態で買い物も大変だと聞いていてきっと同級生の中にも大変な人が居るだろう・・・
関東在住の皆さんへ気持ちとして届けようと!!
実行委員の有志でカンパを募り
西村にお願いして・・・
お米を譲ってもらい・・・
精米をしてもらって・・・
送りつけてしまいました。
お礼のコメント
お礼メールなど頂き・・・
『喜んでもらえて良かったね』とラーメン幹事と話しました。
同級生同士・・・協力して皆で乗り越えて行きましょうね。
故郷・・・鹿児島のお米を食べて元気を取り戻して下さい!!
東北の被災地までは、直接物資を届ける事は出来ないけれど・・・
気持ちのリレーして頂けたらと思います。
皆を思いやれる温かい気持ちのまま
8月まで頑張れたらとの思いです。
遠く離れた鹿児島からの気持ちでした。
先週の段階で住所確認が出来てない方へは
お届けできませんでした。ゴメンナサイ
めだか
2011年03月22日
語ろう会
『語ろう会』3月25日21:00〜
仕事の都合上夜遅くしかムリなのよ(ゴメンね)
本日はちゃんと・・・新聞広告のお願いに廻ってます。
(風邪引きなのに)
中々 1日何件も廻れませんが・・・
幹事の皆さん頑張りましょう。
ラーメン幹事
2011年03月22日
北九州、小倉にて。。。
仕事で小倉に行ったついでに懐かしの同級生と再会


誰だか分かるかな

帰る間際に思い出し突然の連絡

喜んで出てきてくれたAくん

8月の総会の話をし、寄付のお願いにも快く了解してくれました
彼とは20年ぶり位だったのかな。。。
8月の再会を願って帰ってきました

2011年03月21日
近況報告
心配してくれて本当にありがとう
感謝しています
地震から10日目。
盛岡市内は普通の生活に戻ってきてます
昨日は買い物に行ってきました
ガソリンがないので、歩いて街中まで
(そんな田舎町じゃないからね)
タマゴ、ニンジン、ホウレン草、エノキ、お肉、パン、イチゴ、インスタントコーヒーをGETしましたぁ
必要分を必要な分だけ買うこれで3日間は

そして久しぶりにスタバのコーヒー飲んで休憩…

今週中にはガソリンも徐々に入れられると思うなぁ〜
まずは、被災地優先で
被災地に行かれた方からお話を聞き、まずは 私に出来ることからやってます。
東北頑張ってるよ
絶対に復旧するから
鹿児島からも熱い応援を被災地にお願いします
2011年03月17日
みんな元気で

いま我が家の玄関にある色紙…14歳、中学2年の『立志式

鹿児島にゆかりのある児童文学作家の椋鳩十さんの色紙です

卒業アルバムにも写真が載ってますね。演題もこの言葉でした!
さすがに講演内容は覚えてませんが、物持ちのよい母(よすぎてドン引き )が実家に保管していたのを昨年、厄年を機に思い出して、26年振り?に引っ張り出してきたとこでした
震災以来、毎朝、見るようにしてます。
このブログ、多くの同級生とつながってます。
家事を頑張る人、子供を見守る人、仕事に燃える人、周りを笑わせる人、和ませる人、いま辛抱してる人、他人を応援できる人、ずーっと一生懸命は疲れるけど、それぞれがそれぞれの一瞬を精一杯!なんですよね。
ブログの中にみんなの色んな気持ちが漂っています。いま、非日常におかれている同級生たち、そばにはいられないけど、ひとりぼっちではないですよ〜
『頑張って…』この言葉、使うのが難しい時もあるけど言わずにはいられません。
「頑張ろう…」なんとなくそう思う今日この頃。
18日は定例幹事会です。協議事項も実務も増えてきたね。夏の総会でみんなに笑顔で会えるよう鹿児島組も頑張らんならね!
こんな時だからこその明るい話題もお待ちしております。新幹線開通


くま 初記事でした。
2011年03月16日
震災について・・・
私・・・日高の個人的な意見ですが
皆さんの意見をお聞きしたいと思います。
それを元に明日・明後日予定している幹事会にて決定したいと思います。
是非・・・ご意見お寄せ下さい。
今回の震災で東北地方は大変な被害を受けています。
私達の同級生も被災地在住の方もいるかもしれません。
一人では中々行動できないけれど・・・
一人の力では微力でしかないけれど・・・
きっと皆で協力すれば・・・
力になれるのではと思います。
同級生の皆様にお願いしている寄付金の一部、
さらに寄付金の増額分の一部を
義援金として届けてはどうだろうか?
と考えています。
同窓会総会の為に皆さんから頂いた大事な寄付金です。
目標額にも達していないのに・・・
と、おしかりの言葉も頂くかもしれません。
震災の復興に少しでも
私達『甲南中37期同窓会』としてなにか出来れば
またさらなる絆が生まれるのではないかと思い
提案致します。
ご意見お待ち致しております。
2011年03月14日
3月11日幹事会報告
出席者は・・・本○先輩・箸○先輩・原○先輩・馬○先輩
森○・西○・田○・梶○・河○・鎌○・植○・岩○・日○
内容は・・・8月20日同窓会総会へ向けての活動内容
前年度実行委員の方々へのQ&A
昨年の活動内容など詳しくお聞きすることが出来て、
今後の活動の参考になりました。
先輩方お忙しい中ご出席頂きありがとうございました。
本○先輩は「めだか」は男だと思っていたらしいです・・・
箸○先輩はちがう「めだか」とtwitterしていたらしいです・・・
頼りない37期ですが・・・
自分達が出来ることを一生懸命頑張ります!!
ご協力宜しくお願い致します。
PS・・・遅くまでありがとう〜律ちゃん
恩返しに??次の日・・・
cafe遊野家 隠れスタッフとして
朝からお菓子袋詰めした「めだか」でした。
2011年03月13日
チェーンメールにご注意下さい。
地震の被害がTV・新聞等で報道されるたび
あまりの被害の大きさに胸を痛めております。
先程・・・ブログにUPして欲しいと連絡がきました。
「チェーンメール」がでまわっています。
転送しないようにして下さい。
「自衛官の家族の者です・・・
自衛隊では支援物資を求めております。
窓口は各県の県庁・・・」
「九州電力の者です・・・
東北・関東地方へ送電する為、節電して欲しい・・・」
などというものらしいです。
総務省などでも、こういったメールをむやみに
転送することによって、通信回線の混乱をまねいたり、
電話が繋がらない状況を悪化させるおそれも
ある事から、転送しないようにとの呼びかけもしています。
自衛隊では問い合わせの対応に困っているそうです。
皆さんもこういったメールにご注意下さい。
TVや新聞での正確な情報を得るようにして下さい。
遠くからでもできること、すべきでないこと
被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
http://t.co/1zCg3vr
2011年03月12日
タクヤより現状報告届きました




地震の揺れの凄さが伝わってきました。
都内で仕事をされている方は自宅へ帰宅出来ない状態が続いているようです。
ご家族の事も心配でしょう。
震源地に近い所では、本当に不安な夜を過ごされたことでしょう。
早く、余震が収まる事をお祈りしております。
めだか
2011年03月11日
地震・津波・・・
下記てんどんメールより

今はようやくおさまりましたが、
余震も含めて、3回ほどビルがかなり揺れました。今の事務所が、23階という高い場所ということもあり、
みんな船酔いのように気持ちが悪くなるくらい揺れました。
ラックから書類なども投げ出された状態。タクヤから先ほど電話が一回入りましたが、携帯などは不通の状況です。 岩手の松田にも携帯で安否確認のメールをうちましたが、返信無いです。心配ですね。 こちらは、携帯もまだ繋がらず、電車含め各交通機関が全面ストップの状況なのでもう少し状況を見極めます。 っていってたら、また揺れだしました。
てんどん
心配ですね。
まだ揺れが続いているようなので
十分に注意して下さい。
めだか
2011年03月11日
同時開催
日程・・・3月11日(金曜日)
時間・・・20時〜22時の予定・・・
場所・・・cafe遊野家にて
会費・・・3000円
幹事会&懇親会
開催致します!!



1つ上の先輩方も5名参加されます。
今後の同窓会総会へ向けての活動のコツ
教えて頂こうと思ってます。

懇親会・・・
飲み物持ち込みOK
(通常は遊野家にはアルコールおいてありませんので・・・)



飲みたいものがあれば差し入れ(違った・・・リクエスト下さい)
では・・・20時〜
宜しくお願い致します。

めだか
こちらは関東会の情報・・・

1.店: 個室ダイニング 結 本店 (TEL: 03-5269-3300)
2.場所:新宿東口徒歩1分
(詳細は、http://r.gnavi.co.jp/g475727/)
3. 時間: 3月11日(金)19時スタート(時間無制限)
2011年03月10日
ありがとうの日(3月9日)
まずは・・・昨日突然の電話にもかかわらず・・・
快く『電話係』を引き受けて下さった方々
『ありがとう』



電話係って何

8月20日の総会に向けて・・・
「総会出席のご案内&新聞広告依頼」の
封書を卒業生の皆様へ持参・送付します。
その確認作業の電話を掛けて頂くというお仕事なのですよ。
4月〜宜しくお願い致します。
そして・・・
「総会出席のご案内&新聞広告依頼」を持参してくれた
き〜○ちゃん&きょう○ちゃん
『ありがとう』



案内状配布・・・こちらはの作業まだまだ数人募集中なので・・・
是非ご連絡下さい。

そして・・・
『7日の日』突然の17期の先輩方の会へ呼ばれ
スケジュール合わせにバタバタしていた私と
一緒に参加してくれた高○&河○&ち〜こちゃん
『ありがとう』



この突然のお呼ばれに対応できる方!!
大募集です。
先輩方・・・飲み会や会合を恒例としている期が多くあります
その会に参加させて頂き、同期の方々を紹介して頂くという
のが主旨ですね。
「頑張んなさいよ〜。」「良い思い出になるよ〜。」
「こらから先ずっとの付き合いが出来るようになるよ〜。」
と温かいお言葉沢山頂きました。
『ありがとうございます』



そして・・・
代表幹事の方へ同期生の出席のお願いに行く
という仕事を昨日も一緒に廻ってくれて、
その上ランチまでご馳走してくれた
高○&河○
『ありがとう』



いつも色々心配して電話やメールをくれる
皆さん&コメントして下さる皆さん
『本当にありがとう』



この感謝の気持ちを忘れず・・・
8月まで頑張りたいと思います!!
めだか
※最近中々時間が取れずブログUP
出来なくてゴメンナサイ
2011年03月10日
よかにせたち&よかおごじょに会ってきました^^

目の前の新燃岳もご機嫌な様子

1時間半後

着陸するなり、みぞれから

とっても寒ーい洗礼を受けた次第です

さてさて、、、
用事を済ませた僕はというと・・・
水道橋から待ち合わせの品川へ、余裕〜。。。

東京は数年ぶり、たどり着ける自信はあったものの・・・

あちゃ、秋葉原で乗り換えなのに降りそびれ・・・

モタモタしているうちに、待ち合わせの時間がぁ・・・

やっちゃいました・・・

17分遅刻・・・サイテー

ヨコさんの怒ってる姿を想像



すっごい笑顔で手を振ってくれてる素敵な女性がいて
それは紛れもなくヨコさん本人

やったー


それからなんと、近くのおしゃれなカフェで


(全国のヨコさんファンにうらまれそうで怖いなぁ

何を話したかはヒ・ミ・ツ・・・

ということで、まだまだいっぱい話したいことがあったのですが、
あっというまに時間が過ぎちゃいました。

昔と変わらず今でもとてもお綺麗で優しい素敵なヨコさん本人が
目の前にいると思うとドキドキでこの上なく緊張しました。
とくに最初の方は頭が真っ白になって何を話したのか
覚えてないのは言うまでもありません

今年8月の37期同窓会総会でまたお会いできる事を楽しみにしております。
本当に楽しい時間をありがとうね。
お茶、ご馳走様でした

PS.是非くみちゃんと一緒に参加してね。みんな待ってるからね


↑
昼の部でした
ところ変わって、夜の部でございます

てんどんが新橋の居酒屋その名も「ひそか」を予約しててくれました。
店内にかごっま弁が響き渡り店員や他の客はドン引き〜
そんなこと構わず

用事が早く済んだ僕をてんどんが気遣ってくれてタクヤへ連絡・・・・
で、タクヤが約束の時間より早く来てくれてました。
とりあえず、カンパーイ


暫くして川〇くんも駆けつけてくれました
で、カンパーイ


淳のおかげです。感謝


タクヤとは5年ぶり?だけど会わないうちに
吉川コウジの異名を持つようになっていたとは
驚きました?
川〇くんとは20年ぶり

思わず握手。。。

てんどんが仕事を終えて駆けつけてくれました。

去年の年末に開催された同窓会ぶりでございます

今回、僕のためにみんなに声を掛けてくれて歓迎会を企画してくれた
よかにせの上に気配りNO.1のオトコ
淳のよか男ぶりに思わず一枚パシャ

で、カンパーイ


川〇くんが僕に何でも好きなもの頼んでくれぇ〜
っと、大盤振る舞い



さすがぁ、太っ腹、、、



っということで今回、、、
僕が東京で淳、タクヤ、川〇くんたちと会う事を話したら
それならやっぱりこれしかなかどぉ・・・
っと、手に入れることに努力を惜しまず喜んで協力してくれた
いろんなところに顔が広い、たな政くん、ありがとうねぇ。
わいのお陰でみんなに喜んでもらえたどぉ。

感謝すっでね


←うれしそうなタクヤ
思わず僕も淳と1枚パシャ

↓

その前にめだかちゃんからみんなに預かって来た大事なお土産が・・・
この袋の中身はというと。。。

なんと、、、下〇すず〇ちゃん家のレモンケーキ

ありがとうめだかちゃん


← 満足げなタクヤ

川〇くん絶叫おおおおぉー
まじでうめエ〜!!このように申しております
でも、本当にうまかったです

ヨコさんも通販でも買うことの出来ないレモンケーキや
遊野家のお菓子をいただけてとっても喜んでくれましたよ


そうこうしているうちにいつの間にか空ッポッ
みんなロックでゴイゴイ飲んだどぉ


何倍飲んだかはこの二人の顔色で想像してください

↓

タクヤは誰かと電話中!
該当されるいろいろな方々、、、この場を借りてお詫びいたします


この時点で僕にはタクヤが
タクヤ=吉川コウジ120パーセント見えました



最後に淳、卓屋、川〇くん、ヨコさんへ
7日のことが夢のようです。久しぶりにみんなと会えてうれしさのあまりついつい飲
みすぎてしまいご迷惑をお掛けしました。
また、いろいろ気を使わせてしまって悪かったなあと思っています。
平日の忙しい最中歓迎会を開いてくれてありがとうございました。
おかげさまでいい思い出が出来ました。
同級生の再会ってこんなにいいものかということを
体験させてもらって本当に感じました。
なぜか別れ間際には眼から何かが溢れてどうしようもなかったです。
・・・ありがとう
8月の37期同窓会総会へ来られたとき(その日以外でも)にはみんなを天文館で、
ずんばい飲ませてあげたいと考えております。(おいの気がすまんどぉ)(^_^)/~
ではまたお会いできる事を楽しみにしています。
本当にありがとうございました
PS.11日の関東同窓会の成功を祈っています

川〇くん、娘さんの大学合格おめでとうございます。そんな日に。。。ゴメンね

のぶ
2011年03月09日
2011年03月01日
近況報告〜。
多くなった今日この頃・・・
自分では忘れていた事まで・・・
本当に色々思い出させてもらってます



先日は仁○尾○美ちゃんからメール頂きました〜。
ブログも見てくれている様子・・・
ありがとうね〜。

5歳年下の我が弟と職場が一緒!!
(幼少の半ズボン姿の彼を知っているから
えらそうにしてても笑えちゃう事でしょう

小学校6年生の時・・・小1で入ってきたあの子ですよ・・・
時の経つのは早い!!
そんな話を夏に色々出来たら嬉しいです〜。
めだか
8月20日土曜日
甲南中同窓会総会開催
TUちゃんそろそろ・・・この間の代表幹事会の写真UPしてみましょうか〜。

突然で驚かれたでしょう。